日本もまだ捨てたもんじゃない ~チャリで日本一周~

自転車で日本を一周する大学生によるブログ。旅先で見た、感じた日本の絶景、魅力などを中心に発信していきます。

日本一周プレートは絶対掲げろ【12日目 : 会津若松 猪苗代】

みなさんこんばんは。

最近いつにもまして更新速度が落ちております。

言い訳じゃないんですけど、旅中スマホでしかブログが更新できないから、めんどくさいタイプするのが極端に遅いんですね。まあ、要するに…めんどくさいです。すいません。

f:id:hoshitox:20151013190545j:plain

今日は出発して12日目。

昨日泊まらせていただいたラーメン屋さん、福福亭を昼前ごろに後にしました。

動物をたくさん飼っていらっしゃって、今朝も犬と猫が仲良く戯れていました。

 

さて、今日から僕の旅は第二章に入ります。

今日まで行っていなかった新たな試みをしてみようかと思いました。

f:id:hoshitox:20151013191304j:plain

そうです。

日本一周看板を付けました。

日本一周チャリダーはよくこんなのつけてますよね。

けどいざ自分が日本一周するとなると、恥ずかしくてつけられませんでした。笑

でもですね。

この日本一周看板、

絶対つけたほうがいい!!です。

なぜか。

これをつけ始めてから起こった出来事を並べてみるので、これらのことが起こってほしくない人は看板つけないほうがいいです。

 

・通りすがりの車から頑張ってと応援してもらえる。

・通り過ぎるバイクがたまに手を振ってくる。

・いい観光場所を教えてもらえる。

・缶コーヒーがもらえる。

・果物がもらえる。

・ご飯がもらえる。

・たこ焼きがもらえる。

・店に入ると定食をご馳走してくれる。

・家に泊めてくれる。

・友達ができる。

 

などなど。

確実に、人に話しかけられる可能性は倍増します。

もし、孤独な旅を望んでいるのでない限りはつけたほうが思い出深い旅になることを約束します。

「それでもやっぱり恥ずかしい。なんだか、笑われそう。」

という人。

そりゃあ笑う人もいるかもしれないけど、旅先で人にどう思われても関係ないです。

看板を掲げて、それに興味を持って話しかけてくれる人との出会いを大切にすればいいだけです。f:id:hoshitox:20151013190604j:plain

そんなわけで僕も最初はめちゃめちゃ恥ずかしさを感じながら走っていたのですが、自分が日本一周看板を掲げていることは走っているうちに忘れてました(笑)

そして、看板と掲げながら会津若松観光。まずは鶴ヶ城へ。

お気づきでしょうか。

これまでに載せてきた写真、ほぼほぼ暗いです。

そう。この日も曇り。もう嫌。

f:id:hoshitox:20151013190732j:plain

こちらは飯盛山という山の上にある白虎隊のお墓です。

山というより丘って感じで低いです。

幕末に旧幕府軍と新政府軍との戦場の一つとなった会津若松

旧幕府側の白虎隊は、この山から火の海となった会津若松を見た白虎隊は城が落ちたと勘違いして、自ら命を絶ったその場所がここ。

実際には城は燃やされておらず、城が落ちたというのは勘違いだったというから悲劇そのものです。

当時の白虎隊の感情を想像しながら付近を散策します。

f:id:hoshitox:20151013190756j:plain

こちらはさざえ堂と呼ばれる建物。名前がさざえに似ているからさざえ堂、らしい。

この建物は、白虎隊の墓のすぐ近くにありますが、白虎隊とは"一切"関係ない。(笑)

Lonely Planetにも、白虎隊とは全く関係ないって書いてありました。

じゃあこの建物はなんなのか?

 

…知りません(笑)

とりあえず、中は一方通行なのに同じ道を通らずに塔の上まで登って降りてこられるという不思議な二重らせん構造をしています。大学生300円。

f:id:hoshitox:20151013190701j:plain

 そして次に訪れたのは御薬園。飯盛山の近くにあります。

ここはいわゆる庭園なんですが、昔薬草を栽培していたらしい。

今での栽培していて、売店では様々な薬草が売っておりなかなか面白かった。”薬草茶”の試飲もできます。

またお茶と羊羹を庭園を眺めながらいただくこともできます。入園料とセットになったお得なチケットがあったからいただいちゃいました。

f:id:hoshitox:20151013190712j:plain

こんな、古き良き日本的な体験は初めてだったかも。

たまにはいいですね。

 

 

 

ということで会津若松の観光を満足したところで福島県の中央部、猪苗代へ向かっていきます。

f:id:hoshitox:20151013190819j:plain

こちらが東北で一番大きい湖、猪苗代湖

別名天鏡湖とも言って、その名の通り鏡のようで美しかったです。

湖の周りにはキャンプ場もたくさんあるので、キャンプしたら楽しそう。

f:id:hoshitox:20151013190845j:plain

 と、そんな感じの一日でした。

寝床探しに困っていると、日本一周中プレートを見たお店の人が、いい寝床を教えてくれました。この公園で寝ました。ほんとにいい寝床!(今の僕にとっては屋根さえあればいい寝床

 

 

 

走行距離 50.99km
平均速度 16.1km/h
走行時間 3:10
使ったお金 1820円
総走行距離 659.09km

 

↓のアイコンをクリックすると他の人の日本一周ブログも見ることができます。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ

にほんブログ村


またこちらのアイコンをクリックしていただくことで当ブログの人気ランキングも上がります。
日本一周を応援してくださる方は、新しい記事を見たついでにでもクリックしてしていただけると幸いです。
それによって頑張れます。( ・`ω・´)
(1日1クリック反映されます。)

偶然の出会い【11日目 : 会津若松】

こんばんは。ホシトです。
お気付きのかたもいますでしょうが、更新に時間がかかるためこのブログはリアルタイムより1ヶ月ほど遅れて更新しております。
Twitterもやってますので、そちらでタイムリーな呟きをしています。
もし気になるというかたは、ホシト@自転車日本一周で検索してみてください。


というわけで、9/2、11日目の記録です。

この日の出発は湯西川温泉
道の駅湯西川にて足湯を満喫したところで福島に向けて出発です。

今日は、とても嬉しい日です。
というのも、空が青かったんです!
出発して初めて、空の青い部分を見ました(笑)
それぐらい天気に恵まれていなかったのです。

f:id:hoshitox:20151002211933j:plain

晴れてるとこんなにも走るのが楽とは。
濡れることを気にせず走れるだけで全然気持ちが違います。
福島との県境は湯西川からすぐでした。

f:id:hoshitox:20151002212049j:plain

のどかな道を歌とか歌っちゃいながらのんびり走る。
そして、会津若松に向かう国道から少しコースアウトし、5㎞ほどの激THEかを登っていきます。
途中汗だくになったので、丁度道の横に流れていた川で思いっきり顔と頭を洗います。
こんなことができちゃうのもチャリ旅のいいところ。
そしてたどり着いたのがこちら。

f:id:hoshitox:20151002212136j:plain

江戸時代の町並みを今に伝える宿場町、大内宿。
なんだかタイムスリップしたような気分になれます。
こんなところに自転車で来てる人は他に誰もいなく、かなり注目を集めてました(笑)

f:id:hoshitox:20151002212411j:plain

観光客のおばちゃんに飴も頂きました。

こちらの名物はネギそばと言って、ネギを箸代わりにして食べるそばです(笑)
って、僕はあとから知ったから食べれませんでしたけどね。くそやろう。

f:id:hoshitox:20151002212906j:plain

近くにはため池があります。

f:id:hoshitox:20151002212901j:plain

今日のお宿はこちら。
ラーメン屋、福福亭。
今回の旅で初めて野宿じゃない!!!フォーーー!!

なんでもこのラーメン屋さんの店主が、旅人をただで泊めてくれるということで、とある日本一周チャリダーに勧められたんです。
で、その日本一周チャリダーとそのラーメン屋で初対面したんですけど…

実は、Twitterで僕が出発する日に四年通った大学の前で撮った写真をアップしたんですが、その写真に反応したチャリダーがその人。
実は、お互い同じ大学に通っていた。
Twitterでお互いをフォローしていたがまさか同じ大学だったとは。

そんなわけで彼と、さらに一緒に泊まっていたライダーさんと、旅の話なんかを色々して、布団で気持ち良く寝させていただいたのでした。
とてもいい一日でした(*^-^*)



走行距離 102.61km
平均速度 16.7km/h
走行時間 6:07
使ったお金 1090円
総走行距離 608.1km



↓のアイコンをクリックすると他の人の日本一周ブログも見ることができます。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村


またこちらのアイコンをクリックしていただくことで当ブログの人気ランキングも上がります。
日本一周を応援してくださる方は、新しい記事を見たついでにでもクリックしてしていただけると幸いです。
それによって頑張れます。( ・`ω・´)
(1日1クリック反映されます。)

チャリ旅の悩み。【10日目 : 日光】

みなさんこんにちは。ご無沙汰しております。
長い長い一人旅ですが、こうしてインターネット上で色んな方にブログを見ていただいてると思うと孤独に感じず続けられます。

というわけで、2015/9/1、出発して10日目のブログです。
毎回スマホでブログ更新してるんですが、やりにくいし相当手間かかってます。
ほんとに、小さいパソコンが欲しい。

とまあ、そんなことはどうでもいいです。
今日は日光の観光をしてきました。

f:id:hoshitox:20151001180908j:plain

じゃーーーん
こちらが日光東照宮の拝殿。
そしてこちらがかの有名な、陽明門!!

f:id:hoshitox:20151001181258j:plain

どゆことーーーーーーー!?( ´;゚;∀;゚;)
工事してやがる…!!( ´;゚;∀;゚;)



…って、まあ陽明門が工事中で見れないなんてことぐらい知ってたんですけどね。

なんでも平成の大修理とか言って、平成31年3月31日までこの状態らしいです。
東京オリンピックに備えて、的なやつですかね。

f:id:hoshitox:20151001181704j:plain

とは言いつつ、陽明門こそ見れないものの他の建物の彫刻もすごい。
さすが家康を奉ってるだけのことはある。

f:id:hoshitox:20151001181853j:plain

こちらがまた有名な三猿。

f:id:hoshitox:20151001181918j:plain

実は三猿以外にも彫刻があってストーリーになっています。
人間の一生を表しているんだそう。
訪れた際にはぜひチェックしてみてください。

f:id:hoshitox:20151001181935j:plain

こちらは、想像の象と呼ばれていて、象を見たことがない狩野探幽が、「象ってこんな動物だよ」って説明だけ聞かされて想像で描いたらしい。
この彫刻があるのは三猿の正面にある上神庫という建物で、宝をおさめるところ。
昔は御宝蔵と呼ばれていたことから、象と蔵をかけたんだとか。

あと東照宮に来たら、鳴き龍を見とくべきです。
撮影禁止だったので写真はありませんが、建物の天井に龍が描かれていて、お坊さんが龍の口の真下で木を叩いた時だけその音が反響するんです。
不思議。

はい、そしてこちらが三輪王寺

f:id:hoshitox:20151001183020j:plain

…ふざけてやがる!
こちらも平成の大修理のために残念なことに。
中にはいったらちゃんと三体の金の仏像は見れますけどね。
こちらも撮影禁止。

と、こんな感じで日光の観光してきたんですが、値段高すぎ!!
東照宮、三輪王寺、大猷院(こちらは三代将軍家光を奉っていて東照宮よりこじんまりしている)の三大スポット全部回ると、2200円!
古いガイドブックには1000円で全部行けるチケットがあると書いてありますがそれはもう無いらしい。
さすがにちょっと高すぎるなー…
まあでも、それ値段に相応するぐらい見応えはありました。

f:id:hoshitox:20151001183552j:plain

お昼はこちら。ゆば重。
日光は湯葉で有名です。
うまかった。



そんな感じで日光観光を終え、鬼怒川、川治と温泉街をスルーし、栃木の北部、福島県に入る手前にある湯西川の道の駅にてテント泊。

ここまで毎日雨に降られてたこともあり、野宿の際に一つ悩みがあります。













テントと寝袋が臭い( ´Д`)

テント、寝袋は走ってるときに濡れないように何かしらの防水対策をしましょう。

おわり。


走行距離 33.01km
平均速度 17.0km/h
走行時間 1:56
使ったお金 5030円
(東照宮にぼったくられた)
総走行距離 505.49km



↓のアイコンをクリックすると他の人の日本一周ブログも見ることができます。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村


またこちらのアイコンをクリックしていただくことで当ブログの人気ランキングも上がります。
日本一周を応援してくださる方は、新しい記事を見たついでにでもクリックしてしていただけると幸いです。
それによって頑張れます。( ・`ω・´)
(1日1クリック反映されます。)

至れり尽くせり【8日目:群馬県白沢】

こんにちは。
今日は一日中雨です。
心が沈みます。

…そんなわけで、出発する気になれず。
群馬県東部の道の駅、しらさわにて1日停滞です。

一言で言うと今日は、至れり尽くせりの1日でした。



まず朝、起きたら車中泊のご夫婦にコーヒーと焼き芋を頂く。
そして夜、四人で旅されてる別のご夫婦二組に宴会に誘っていただきました。
東谷の下で、ビールや新鮮な野菜をたらふく頂きました。

f:id:hoshitox:20150922082641j:plain

このご夫婦、一組は長崎、一組は京都出身。
宴会の最後には、住所と電話番号まで教えていただき、「近くに来たら遠慮なく泊まってって。」とのこと。



冷静に考えて、旅中に会った見ず知らずの人に食料を分け与えるなんてこと、なかなかできないと思うんです。
常に、「誰かに何かを与えてやりたい」という精神を持ち合わせていないと、こんな行動はとれないはずです。

それを、今まで僕が旅中に会ってきた人達は、当たり前のようにやってしまう。
心の根っこから人のことを想える方々なのだと感じます。

一言で人に優しくすると言っても、心の底からその人に与えてやりたい気持ちでいるのか、社交辞令的な表面的な優しさしか持ち合わせていないのかでは全く意味が違いますから。

僕もこの人たちを見習いたいものです。

そんなことを思った1日でした。



(ちなみに、他の時間は温泉入ったり漫画読んだりゆるく英語勉強するぐらいで、すこぶる空虚でした。)


走行距離 ---
平均速度 ---
走行時間 ---
使ったお金 1080円
(ご飯+温泉)
総走行距離 383.27km




ブログランキングに参加しています。
日本一周を応援してくださる方は、新しい記事を見たついでにでも是非、↓のアイコンをクリックして下さい。
それによって頑張れます。( ・`ω・´)
(1日1クリック反映されます。)

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

恋人の聖地に、独り。【7日目:群馬県】

いつもブログを読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
今日は8月29日、7日目の記録です。
この日の天気は雨。
昨日から降り続いております。

f:id:hoshitox:20150919072702j:plain

こちらがまさに昨日テントを張った場所です。
下に敷くシートが無かったので、朝起きたらマットや寝袋に水が若干浸透していました。
しかもたちが悪かったのが、1mmサイズの小さい謎の虫がテントに群がっていたことです。
何匹か中にも入ってきてたのを見て戦慄しました…
いくらテント張るからと言って屋根無しの草の上で寝るのはおすすめしません。



そんな感じで気持ち悪い始まりを迎えた今日ですが、悪天候により距離はあまり走っていないし大したイベントもなし。

そんな1日でしたが唯一立ち寄った観光スポットがあります。
それがこちら。

f:id:hoshitox:20150919073652j:plain

その名もロックハート城。
「なんでこんな山奥に!?( ノД`)」
って感じのところにあります。ほんとに。
ここがどういう場所か、一言で言うと…


「恋人の聖地」

です。
「聖地って言ったって、そんな場所聞いたこともねーわ。」
とお思いでしょう。
僕も思いました。

で、ここが入場料1000円とるんですけど…
悩んだ末、「こんな辺境には二度と来ないだろう」という考えのもと入場することを決めました。

感想は…









…やめときゃ良かった( ´;゚;∀;゚;)

少なくとも男1人でくる場所ではない。
遠方からはるばるここへやってくる理由ははっきり言って無いと思いました。
入場料高いし。
恋人同士でなら楽しめるかと言うと…
城の中で中世ヨーロッパの貴族風な服を着て記念撮影ができたりするので、そういうのに興味あれば楽しめると思います。他にはなかなかそういうことができる場所というのは無いと思うので。



そんなわけで、なんでもかんでも来たところには寄っていくべき、というわけではないんだなと感じたのでした。
ロックハート城さんすみません。


このあとチャリ屋で空気をいれてもらい、マックで携帯を充電し、体制を整えてから道の駅、白沢に到着して終了でした。


走行距離 31.7km
平均速度 12.5km/h
走行時間 2:35
使ったお金 4326円
(ご飯+ロックハート城+充電式単4電池購入)
総走行距離 383.27km




ブログランキングに参加しています。
日本一周を応援してくださる方は、新しい記事を見たついでにでも是非、↓のアイコンをクリックして下さい。
それによって頑張れます。( ・`ω・´)
(1日1クリック反映されます。)

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

もう、飽きた。【9日目:栃木県 戦場ヶ原、日光】

みなさんこんばんは。
なんだか夜の方がブログ見てくださる方多いようですね。
今日も記事を見てくださり、感謝です。m(_ _)m

今日は9日目。
今日はね、とにかく…
飽きたんです。
「出発早々、もう飽きたの?」
はい。飽きました。




この日の天気は雨。
群馬の東部の標高300mの所から、標高1800mの峠を越えて栃木入りです。
鬼畜です。
スパルタです。
登りたくないです。

とか言っても、天気予報ではこの先一週間、ずっと雨。
最悪です。

一週間停滞するわけにもいかないので仕方なく出発。

まず辿り着いたのはこちら。

f:id:hoshitox:20150923182950j:plain

群馬県にあります、吹割の滝。
こじんまりとした村の中、国道沿いにある遊歩道を五分ぐらい入るとこんな滝があります。
むっちゃ、吹き割れております。
ここは足場がかなり悪かったです。滑りやすくて危ない。
近くに橋がかかっていて、その上から見下ろしたかったのですが、うんこが我慢できなかったのでやむなく退散しました。


うんこも済ませたところで、群馬と栃木の県境にある峠、金精峠を越えるため雨の中坂道を登っていきます。

途中何度も、通りかかる人に「金精峠越えるの…?」と訪ねられました。
登りきってから思ったけど、そら、雨の中チャリでこんな峠越えるなんて、アホです。

f:id:hoshitox:20150923184734j:plain

でも道中こんな綺麗な池?沼?も見れます。
菅沼ってとこです。

再び迫り来る便意を我慢しながら、なんと五時間弱もかけて、死ぬほどの思いで1800m登りきりました。

f:id:hoshitox:20150923184723j:plain

達成感はんぱないね。
雨もやんでたし。

f:id:hoshitox:20150923191725j:plain

そんなこんなで栃木入り。

栃木に行くにしても、他にも楽な道たくさんあるんですが、僕はあえてこの峠を薦めたい!
というのも…

f:id:hoshitox:20150923184927j:plain

下りがクソ楽しい。(笑)
ここは景色もいいし傾斜も丁度よくて最高に気持ちいい下り坂です!
ずっと降りていくと、いろは坂って言う有名?な坂があって急カーブの連続なんですが、そこも楽しい!
逆に、いろは坂を登るのはあんまりおすすめしない。

f:id:hoshitox:20150923190058j:plain

こちらは下りはじめて割りとすぐのところにある、湯ノ湖。

あと、この峠を越えなきゃ来れないのがここ。

f:id:hoshitox:20150923185212j:plain

奥日光と言って日光の西側、群馬県側の高原。
個人的に高原とか開けた場所が好きなので、ここは最高に気持ち良かったです。
自転車を置いて、一時間ほどのハイキングを楽しみます。

f:id:hoshitox:20150923185303j:plain

白樺の木が綺麗で、遠くに来たなーと感じます。

赤沼と言うバス停付近からハイキングコースに入って、小田代ヶ原というところに抜けると言うのが一般的な順路ですかね。
時間はおよそ一時間半のお手軽コースから、七時間ぐらいかかるがっつりコースまで様々。
小田代ヶ原から赤沼までは結構な頻度でバスが出ているので、歩いて戻ってくるのが嫌ならその手間は省けます。
運賃300円。リーズナブル。
一応熊出没注意となってるので熊避けの鈴があると安心っちゃ安心。
赤沼にある茶屋で売っているらしい。

そしてここから、滝ラッシュ。

f:id:hoshitox:20150923185935j:plain

こちらは湯滝。
順番が前後しましたがここは戦場ヶ原に行く前に訪れました。
下から見たときの迫力は圧巻。

f:id:hoshitox:20150923190134j:plain

竜頭の滝。
りゅうとうのたき、じゃなくて、りゅうずのたき、らしい。
すごいぞー。

f:id:hoshitox:20150923190211j:plain

こちらは日本三大名瀑の一つ、華厳滝
すごいぞすごいぞーー。














滝見んの飽きたわ!!!

華厳滝、下から見上げられる展望台に行くには有料のエレベーターで行きます。500円。ちょっと高い…



そんなわけで、滝にも見飽きたところで、日光市街まで移動。
途中また雨ふってきました。
ぼとぼと。

東照宮はもう閉館してたので夜は道の駅日光へ。
そこで、ママチャリで日本一周中の韓国人にラーメンご馳走になりました。
なんでも、
「これまで日本人に沢山優しくされてきたから、その分あなたに優しさを与えたい!これは、日本人がよく言う建前ではないですよ。本音です!だから、見返りは何も要りません!さあ、どうぞ!」
とのこと。
どんだけ優しいんだよ!そんなん、見返りはいらないとか言われてもカロリーメイトあげちゃっただろうが!

おわり。




走行距離 89.21km
平均速度 15.4km/h
走行時間 5:46
使ったお金 2730円
(ご飯+バス+華厳滝エレベーター)
総走行距離 472.48km



↓のアイコンをクリックすると他の人の日本一周ブログも見ることができます。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村


またこちらのアイコンをクリックしていただくことで当ブログの人気ランキングも上がります。
日本一周を応援してくださる方は、新しい記事を見たついでにでもクリックしてしていただけると幸いです。
それによって頑張れます。( ・`ω・´)
(1日1クリック反映されます。)

1ヶ月毎日キャンプし続けたチャリダーがおすすめする低価格テント

皆さんこんにちは。
今回の記事では、僕が自転車による日本一周で使用しているテントを紹介します。
(他の人の日本一周ブログも見る)

そのテントがこちら。

BUNDOK(バンドック) ツーリングテント BDK-17 [1~2人用]

BUNDOK(バンドック) ツーリングテント BDK-17 [1~2人用]

BUNDOK(バンドック) ツーリングテント BDK-17 [1~2人用]

結論から言うと、
テントをはじめて買う初心者に絶対おすすめ。

5000円前後と、
値段がかなりお安く、サイズも丁度よく、丈夫
で、実際に僕の友人やSNSで知り合った日本一周旅人たちにも愛用者が多いです。



僕は出発前、テントに関する知識は0。
どういうものがいいのか?
どうやって組み立てるのか?
選び方も使い方もさっぱりわかりませんでした。
そんな僕がこのテントを選んだ理由。それは、
愛用者が多い商品の中で最も低価格の物を選んだ。
ただそれだけ。

結果、このテントを買って正解でした。自信をもって人におすすめできます。


少し前のアウトドア初心者の僕と同じように、
テントについてサッパリ知識がなく、どれを選んでいいかわからないという人には、このテントをオススメします。
なんてったって、安いのに無難だから。
テントに関してよく知らないのに、一万円や二万円もするテントを買うのは少し気が引けますよね?
まずはこの5000円のテントで十分です。
いきなり高いテントを買っても、どこが優れているかも分からず終いでしょう。

ただし、このテント、床部分だけは水の侵入を防げなくなっているので、雨の日に屋根のないところで使うと水が少し浸透してきます。
屋根のあるところで使うなら全く問題ありませんが、下に敷く防水シートがあれば完全防水になるので必要と思う人はそちらもチェック。

ロゴス(LOGOS) ぴったりグランドシート270

ロゴス(LOGOS) ぴったりグランドシート270

というわけで、これからこのテントの紹介、及び組み立て方を説明していきます。



まず、収納したときのサイズはこんな感じ。
特筆するほど小さくないものの、自転車に積む分には十分にコンパクトです。

f:id:hoshitox:20150923072622j:plain

荷台に横にして積むと丁度サイドバッグを左右につけた時と同じくらいの幅になります。
自転車のハンドルの横幅と同じぐらいと言ってもいいですね。

中身はこんな感じ。

f:id:hoshitox:20150923072658j:plain

この内、一番左の金具と紐は基本的には使いません。
これは強風の時とかに土に打ち付けてテントが飛ばされないようにするものだと思います。
よっぽどのことがない限り、使わなくて大丈夫。
(というかコンクリの上とかじゃ使えない)

そして真ん中にあるのが内側に張るテントとそれ用のポール×2、右側にあるのが外側のテントとそれ用のポールです。

ステップ1

まず、内側のテントを広げてください。

f:id:hoshitox:20150923072720j:plain

そしたら、二本のポールを伸ばします。

ステップ2

そしてそのポールを、先ほど広げたテントの緑色のポケットに、手前から奥に通して次のような状態にしてください。

f:id:hoshitox:20150923065517j:plain

分かりやすくするように、ここでは先に右側からポールを通して、後から左から通したポールが先に通した左側のポールの上に重なるようにしてください。

またこの時、右上と左上は下の画像のように金具をポールの中に差し込んだ状態にします。

f:id:hoshitox:20150923065621j:plain

この時ポケットに引っ掛かりや弛みができないようにしてください。

ステップ3

次に、ポールをしならせます。
慣れるまではこのステップが少し難しい。
まず、一つコツとしてテントの右下の部分を足で踏んで固定します。こうするとやり易くなります。

f:id:hoshitox:20150923065758j:plain

そしたら…

f:id:hoshitox:20150923065831j:plain

画像のようにポールを右手で持って、しならせます。
この時、下の画像のようにポケットがポールの銀色の部分に引っ掛かってしまうと思います。なので、左手でそれを解消してあげながらポールをしならせてください。
最終的にポケットの弛みを全部なくしてください。

f:id:hoshitox:20150923065641j:plain

ここでしならせた時に、ステップ2で差し込んだ金具が2つとも外れていない状態をキープします。
もし外れたら差し込み方が弱いので、ステップ2に戻ってもう一度しっかり差し込んでください。

ポケットの弛みがたくなり、ポールがしなりきるとこんな感じになります。

f:id:hoshitox:20150923070508j:plain

この状態までしならせたら、テントを押さえていた足をどかして、ポールを持っている手と反対の手でテント右端の金具を持って、ポールに差し込みます。
もしこの時金具がポールの端に届かなければ、まだポールがしなりきってないということなので、もう一度、ポケットを引っ張ってポールをしっかりしならせてください。
金具をポールに差し込むとこんな状態になります。

f:id:hoshitox:20150923070627j:plain

そしたら、もう一本のポールも同じように処理します。
この時…

f:id:hoshitox:20150923070707j:plain

画像の位置に来てまた足でテントを押さえるとやり易いはず。

f:id:hoshitox:20150923070749j:plain

2つともできたらこうなります。

f:id:hoshitox:20150923070815j:plain

ステップ4

ここは簡単。
テントにフックが4つ付いてるのでそれぞれポールに引っかけます。

f:id:hoshitox:20150923070815j:plain

こんな具合に。

ステップ5

そしたら今度は外側のテントを被せていきます。
まず伸ばしたポールを外側テントにある穴に差し込んで画像のような状態にしてください。

f:id:hoshitox:20150923071034j:plain

少し力が要りますが強引にはめちゃって大丈夫。
これを裏返して先ほど組み立てたテントに被せます。
丁度、3本のポールが米印になるよう重ねてください。

f:id:hoshitox:20150923071211j:plain

そしたら、画像のように外側のテントの四隅のフックを、内側のテントの四隅にある丸い金具に引っかけます。

f:id:hoshitox:20150923071326j:plain

これの順番ですが、まず最初はどれでもいいとして、最近に引っかけた箇所の対角線上にあるフックを二番目に引っかけます。。
こうしないと難しい。

f:id:hoshitox:20150923071513j:plain

フックを4つかけたらこれで完成です。


分かりやすくするつもりが、何だかごちゃごちゃしていまい申し訳ありません。
質問や不明な点などありましたら、ソッコーで回答するのでコメント欄に遠慮なくどうぞ。




ちなみに、テントの構造はこんな感じ。

f:id:hoshitox:20150926184158j:plain

これはテントの入り口に当たる部分ですがチャックが2つあり、1つは開けると網戸になります。
夏場の温度調整に便利。

f:id:hoshitox:20150926184312j:plain

天井にはフックが一つ。ここにランタンなど吊るしたらテントの中で何か作業したり、読書したりできて快適です。

また、テントで寝る際には寝袋と銀マットもセットで必要になります。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 寝袋 アクティブマミーシュラフ600 グリーン [最低使用温度5度] M-3438

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 寝袋 アクティブマミーシュラフ600 グリーン [最低使用温度5度] M-3438

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 寝袋 アクティブマミーシュラフ600
こちらは僕が実際に自転車で日本一周中に使用している、キャプテンスタッグの寝袋です。
夏から秋までは対応できますね。以前に11月上旬にテントなしで道の駅で野宿しましたが、それなりにあたたかい格好をしていれば寝れます。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングマット180×60cm S ブルー M-7381

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングマット180×60cm S ブルー M-7381

銀マットは、とにかく安いものを買う。
銀マットは傷つきやすいので消耗品だと割りきるのが正解ですね。


テント、寝袋、銀マットが野宿三点セットです。とりあえずこの三点だけ揃えておけばキャンプは可能です。




と、少し本題からそれましたが…
そんな感じでこちらのテント、かなりリーズナブルなのに必要十分の機能を備えています。
費用を最小限に抑えようとしている人にとっては最良の選択かと思います。